工学部オープンキャンパス2022にて「女子中高生のためのミニフォーラム」を開催いたしました
2022.08.02
令和4年度 東北大学工学部オープンキャンパス(7/27、7/28)にて、「女子中高生のためのミニフォーラム『工学にかける私の夢』」を開催いたしました。
3年ぶりの対面開催となった今回、両日合わせて134名(7/27 76名、7/28 58名)の高校生にご参加いただきました。

本学女性教員と企業で活躍する卒業生(OG)による講演が行われました。
講演者、ならびに講演タイトルについては以下の通りです。
7月27日(水)
久慈 千栄子 助教(工学研究科ファインメカニクス専攻)
「わたし年表から読み解く理系進学のススメ」
本田 百花 さん(大同特殊鋼株式会社)
「生活を支える”ものづくり“の世界へ」


7月28日(木)
林 久美子 准教授(工学研究科 応用物理学専攻)
「工学部でバイオ?〜たんぱく質分子モーターのお話〜」
幸福 彩 さん(月島機械株式会社)
「多様な働き方 ~男性社会と言われる業界でプラントエンジニアとして働く」



講演に続いて、現役の女子学生が工学部5学科の特色や学生生活を伝える「キャンパスライフ紹介」を行い、最後は教員やOGを交えての「懇談会」(質問タイム)となりました。

終了後も大勢の高校生たちが学生や教員、社会人の方々に質問をする姿が見られました。
講演の動画はオープンキャンパス特設サイト(期間限定公開)でご覧いただけます。