東北大学

科学体験プログラム

女子児童・生徒を主に対象とした科学体験プログラムを実施し、次世代育成や若年層の科学技術への興味喚起を行っています。例年7月の第2週目の日曜日に、特定非営利法人natural science主催の『学都 仙台・宮城 サイエンスデイ』に参加し、東北大学サイエンス・エンジェル、東北大学男女共同参画推進センター(TUMUG)、東北大学工学研究科・工学部創造工学センターとともに、科学体験プログラム『東北大学サイエンス・エンジェルとぴかぴか☆LED手芸』の出展をしています。

工学部オープンキャンパス
『女子学生のためのミニフォーラム』

工学を志す女子生徒に向けて、工学部オープンキャンパスにて『女子学生のためのミニフォーラム』を毎年開催しています。2018年度からは、ミニフォーラム終了後に本学教員と女子学生、卒業生(OG)らが女子中高生や保護者の相談に応じる懇親会の場を設けています。工学に対する素朴な疑問、勉強方法等、なんでもご相談ください。皆様のご参加をお待ちしています。

東北大学工学部オープンキャンパス

詳しくは下記webサイトをご覧ください。
https://www.eng.tohoku.ac.jp/open/2019/forum.html

女子高等学校への出張講義

ALicEでは、女子学生に工学系の魅力を伝え、工学分野にさらに関心を持ってもらうため、2018年度より女子高等学校を中心に全国で出張講義を行っています。工学系教員による工学の最新トピックス、東北大学に在籍し活躍している女子学生によるキャンパスライフの紹介、ALicEからは東北大学工学部の紹介や女子学生支援についてお話いたします。

出張講義のお問い合わせ

eng_alice(at)grp.tohoku.ac.jp

※(at)は@に置き換えてください。

ALicE広報誌

ALicE活動リーフレット(日本語)

ALicEの活動内容の紹介や、次世代への工学の魅力の発信のため、「ALicE活動リーフレット」を配布しています。ぜひ、ご参照ください。

ALicE Leaflet (English ver.)

We distribute ALicE Leaflets to introduce the activities of ALicE and disseminate the appeals of engineering to the next generation.
Please take a look at the ALicE Leaflet.

ALicE Newsletter Vol.4

ALicE Newsletter Vol.4

2022年度版「ALicE Newsletter」を発行いたしました。
Vol.4では、特集記事「卒業生にインタビュー」を設け、第一線で働く本学卒業生へのインタビューを行いました。
その他、「先輩たちのリアルな工学系ライフ」、「グラフと数字で見る卒業後の進路&就職先」など多数コンテンツを掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。

ALicE Newsletter Vol.3

2021年度版「ALicE Newsletter」を発行いたしました。
Vol.3では、特集記事「新任の先生にインタビュー」を設け、国際色豊かな女性教員にインタビューを行いました。
その他、「先輩たちのリアルな工学系ライフ」、「グラフと数字で見る卒業後の進路&就職先」など多数コンテンツを掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。

ALicE Newsletter Vol.2

2020年度版「ALicE Newsletter」を発行いたしました。
Vol2では、「学び輝く工学系女子学生に会いに行こう!!」、「先輩たちのリアルな工学系ライフ」、「グラフと数字で見る卒業後の進路&就職先」など多数のコンテンツを掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。

ALicE Newsletter Vol.1

2019年より、ALicE広報誌をリニューアルし、「ALicE Newsletter」として発行しております。東北大学工学系分野で女性が安心して活躍できる環境づくりや、女性研究者の見える化、工学分野の魅力、ALicEの活動などの発信を行います。

「宮城の新聞」(ALicE×宮城の新聞のコラボレーション企画)

2018年まで、「宮城の新聞」にてALicE×宮城の新聞のコラボレーション企画を連載しています。下記URLより合わせてご覧ください。

宮城の新聞 http://shinbun.fan-miyagi.jp/feature/alice/

東北大学工学系女性研究者育成支援推進室 ALicE ページトップ