東北大学

東北大学工学部 オープンキャンパス 2025
特別企画 女子中高生のためのミニフォーラム
「工学にかける私の夢」

7/30 ・31 開催!オープンキャンパスに参加しよう!!

本年は7⽉30⽇(水)・31⽇(木)に対⾯で実施いたします。ぜひこの機会にご参加ください!

オープンキャンパスのチラシ(PDF)はこちら

開催概要

▶︎対面での開催申込不要:当日直接会場にお越しください

2025年7⽉30⽇(水)・31⽇(木)両⽇とも11:00〜12:50
場所:東北⼤学⼯学研究科・⼯学部 センタースクエア中央棟(C01)2F ⼤会議室

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/aobayama/areac.html

▶︎オンデマンド配信

教員の講演については、後⽇動画公開予定です。

女子中高生のためのミニフォーラムMenu

講演① 女性教員による研究紹介

“Chemical Engineer”としての微粒子研究 (7月26日)

生活の器としての「建築」を計画する[7月30日(水)]

講師●佃 悠 准教授
所属●東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻

スタートライン “自分のやりたいことを見つけよう”(7月27日)

私のキャリアには、イオンも電子も流れている
〜機能性材料に魅せられたわたしの選択〜[7月31日(木)]

講師●山口 実奈 助教
所属●東北大学大学院環境科学研究科 先進社会環境学専攻 (工学部機械知能・航空工学科 機械システムコース 兼担)

講演② 社会で活躍する女性卒業生によるキャリア紹介

スタートライン “自分のやりたいことを見つけよう”(7月27日)

各学科の女子学生によるキャンパスライフ紹介

女子学生が5つのテーマをもとに、工学部各学科の特色、研究やキャンパスライフを紹介します。
テーマはこちら〜
Q1東北大学・現在の学科を選んだ理由は?
Q2大学生になって自分自身が変わったこと・成長したことは?
Q3どのようなキャンパスライフを送っていますか?
Q4将来の夢は?
Q5工学を目指すみなさんへ一言
現役女子学生の生の声を聞くことができるため、学生生活をイメージできるコーナーです。

懇談会「女子学生や教員に聞いてみよう!」

工学研究科・工学部の女子学生、卒業生(OG)、本学教員が、みなさまの疑問・質問にお答えします!
質問会では気になる素朴な質問に、その場でお答えします。
高校生活の過ごし方、入試の対策、大学生活、仙台ってどんなところ?など…この機会に、ぜひ先輩の話を聞いてみましょう。

東北大学工学系女性研究者育成支援推進室 ALicE ページトップ