これからの住まいとコミュニティ
講師●佃 悠 准教授
所属●東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻
2011年の東日本大震災により、東北の沿岸地域は大きな被害を受けました。震災から10年、その住まいの復興の過程で、今後のモデルとなるような新しい取り組みも行われています。それらの実例を元に、これからの住まいやコミュニティについて考えてみましょう。
東北大学工学部のオープンキャンパス特別企画として、「女子学生のためのミニフォーラム」を開催いたします!本年は、遠方にお住まいの方も参加しやすい「オンライン開催」となっております。ぜひ、この機会にご参加ください!
講演動画閲覧ならびに質問会参加へは事前登録が必要です。
下記参加フォームよりお申し込みください。
講師●佃 悠 准教授
所属●東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻
2011年の東日本大震災により、東北の沿岸地域は大きな被害を受けました。震災から10年、その住まいの復興の過程で、今後のモデルとなるような新しい取り組みも行われています。それらの実例を元に、これからの住まいやコミュニティについて考えてみましょう。
講師●関 亜美 助教
所属●東北大学大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻
本講演では、環境科学・自然環境保全に関する研究に高専・大学院で取り組み、原子力・放射性廃棄物処分の分野に飛び込んだ大学教員1年目のいま、この分野の動向をお伝えするとともに、私自身がどう向き合っていこうとしているのかをお話します。
講師●Truong Hoang Anh 助教
所属●東北大学大学院工学研究科 通信工学専攻
病気の早期発見に応用できる、電気または光の特性を用いた定量測定可能な医療用バイオセンサの研究に取り組んでいます。本公演では、ウィルス量の測定方法の現状を整理し、これからのニーズを考えてみましょう。
講師●志田 友香 さん
所属●住友電気工業株式会社(2020年3月修了)
化学系学部・大学院を卒業し、大学生時代は学友会スキー部に所属し、仙台を満喫、仙台が大好きになりました。しかし、就職では、化学系では珍しい自動車業界を選択し、現在は三重で働いています。大学や就職の選択理由などについてお話できればと思います。
女子学生が5つのテーマをもとに、工学部各学科の特色、研究やキャンパスライフを紹介します。
主なテーマはこちら〜
Q1●東北大学・現在の学科を選んだ理由は?
Q2●大学生になって自分自身が変わったこと・成長したことは?
Q3●どのようなキャンパスライフを送っていますか?
Q4●将来の夢は?
Q5●工学を目指すみなさんへ一言
現役女子学生の生の声を聞くことができるため、学生生活をイメージできるコーナーです。
Zoomにて配信!
たくさんのご参加いただき、ありがとうございました。
講演の様子を動画にて公開しております。ぜひ、ご覧ください。
工学研究科・工学部の女子学生、卒業生(OG)、本学教員が、みなさまの疑問・質問にお答えします!
本年は、遠方にお住まいの方も参加しやすい「オンライン質問会」となっております。質問会では気になる素朴な疑問に、その場でお答えします。
高校生活の過ごし方、入試の対策、大学生活、仙台ってどんなところ?など…この機会に、ぜひ先輩と話してみませんか。
女子中高生はもちろん、保護者のみなさま、学校関係者、男性の参加も歓迎しています。お楽しみに!
※「ミニフォーラムに申し込む」から申込みください。
「ミニフォーラムに申し込む」のボタンから、専用の申し込みフォームに必要事項を入力し、お申込みください。
※参加にはメールアドレスが必要です(パソコンのアドレスが望ましい)。
▶︎オンライン質問会参加方法
ご登録いただいたメールアドレス宛にリアルタイム質問会(Zoom)参加用のURLが届きます。7月28日(水)10:00〜11:00または7月29日(木)10:00〜11:00の間にURLをクリックし、参加してください。当日、質問がある方は、リアルタイム配信サイト(Zoom)のチャット機能を使用して、質問してください。
▶︎講演動画動画視聴方法
7月より講演動画を閲覧するためのパスワードをお送りします。本サイト内の該当する講演者動画をクリックし、パスワードを入力し、視聴してください。