群馬県立前橋女子高等学校にて出張講義を行いました(10/13)
2023.11.01

10月13日(金)に、群馬県立前橋女子高等学校にてALicE出張講義を行いました。高校2年生の計47名が参加してくださいました。
まず、東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)より東北大学工学部の紹介を行い、続いて東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻の 佃 悠 准教授より、「建築でこれからの社会をつくる」というタイトルで講義を行いました。



建築は工学の一分野でありながら、歴史や文化も踏まえた文理融合的な学問であること、また建築の世界で女性が多く活躍していることについても紹介がありました。生徒たちからも積極的に発言があり、建築学や工学分野への関心の高さが伺えました。